最近は無料のグループウェアが充実してきています。このように感じた事はありませんか?
- 「あいつのスケジュールどうなってたっけ?」
- 「先週の会議の議事録ってあったっけ?」
起業家にとって時間は最も貴重な資源です。チームで相乗効果を発揮するために、ビジネスの情報を素早く共有し効率化できるクラウドアプリやグループウェアは、今や必須になってきているのではないでしょうか?
例えば、スケジュール管理を共有することで、
- 都度スケジュールを確認し合う手間が省ける
- 確認したい時に、仲間のスケジュールを確認できる
- 会議など同じスケジュールを一度に登録できる
例えば、グループチャットを使って仕事をすることで、
- 過去のやり取りの記録を残せる
- 必要なメンバーで必要な情報を閲覧できるため効率化できる
- ファイル共有が楽にできる
このように、ビジネスを効率化できるグループウェアを今日はご紹介します。
無料グループウェア「アイボ」
無料で使用出来るサーバー型「AIPOx(xは数字で現在の最新版は7です。)」と最大10MBまで無料のクラウド型「AIPO」が選べる タイムライン、 スケジュール管理、 共有ToDo、RSS等豊富な機能を持った、クループウェアです。
機能・費用(クラウド型の場合)
※ MとLプランの契約期間:月額での契約の場合30日、年額での契約の場合365日となります。
※無料サーバー型の場合:無料で機能は有料と同等ですが、Webサーバーを準備して、ソフトウェアをインストールする必要が有ります。
※対応機器:サーバー型・クラウド型共にPC、iPad、iPhone、Android、Windows Mobile、携帯電話で利用可能です。
お問合わせ先:株式会社エイムラック http://www.aipo.com/
無料コラボレーションツール サイボウズLive
最大1グループ200人・1GBまで無料で何グループも作成出来るクラウド型、掲示板、カレンダ、タスク管理、ファイル共有等豊富な機能を持った、クループウェアです。
機能・費用
対応機器:PC、ipad、iPhone、Android、携帯電話で利用可能です。
お問合わせ先:サイボウズ株式会社:https://cybozu.co.jp/
Googleのグループウェア「Google Apps for Business」
メールやスケジュール管理、ドキュメントの作成と共有等を行えるクラウド型ビジネス向けアプリケーションのパッケージです。
機能・費用
※30 日間の無料お試しが有ります。
対応機器:PC、iPad、iPhone、Android、Windows Mobile、Blackberry、携帯電話で利用可能です。
お問合わせ先:グーグル株式会社
無料クラウド「GRIDY(グリッディ)グループウェア」
GRIDYグループウェアは、機能23種類が無料で使えるクラウド型のグループウェアです。初期費用無料・月額費用無料、ユーザー登録数・容量無制限です。
※無料で使用出来ますが、その代わりグループウェアを利用しているパソコンのCPU、HDDの遊休能力を提供する必要が有ります。
機能・費用
有料プラン:機能を拡張した有料版の「 Knowledge Suite」が有ります。
お問合わせ先:ブランドダイアログ株式会社 http://knowledgesuite.jp/
対応機器:PC、携帯電話で利用可能です。
※ipad、iPhone、Androidの専用アプリを使用する場合は、有料版の「 Knowledge Suite」を導入する必要が有ります。
お問合わせ先:ブランドダイアログ株式会社 http://knowledgesuite.jp/free/
無料グループウェア GroupSession
無料で使用出来るサーバー型「GroupSession4」 有料の「ZION」、有料クラウド型「byCloud」が選べる スケジュール管理、 掲示板、施設予約、ファイル管理、稟議、RSS等、日本企業に必要とされる機能が一式揃ったクループウェアです。
機能・費用
費用:無料サーバー版 GroupSession4
無料ですが、Webサーバーを準備して、ソフトウェアをインストールする必要が有ります。モバイルでのアクセスは、有料の「GSモバイル」が必要です。
有料サーバー版 ZION(ジオン):Webサーバーを準備して、ソフトウェアをインストールする必要が有ります。
ZION(ジオン)価格表
初年度費用
※初年度の価格には、インストール代、サポートサービス1年、GSモバイル1年、CrossRide1年の代金が含まれます。
※クラスタ構成等でAPサーバ1台、DBサーバ1台より多くなる場合は、1台につき8万円(税抜)の費用が掛かります。
※導入後、ユーザ数が増加した場合は、その差分の料金で変更が可能です。
次年度以降のサポートサービス費用
※ TEL、メールでのサポートです。 オンサイトサポートは含まれません。
※サポートサービス契約期間中は、GSモバイル/CrossRideが利用可能です。
※期限が切れた後での再度の申込は、期限が切れた期間の料金も必要になります。
※契約ユーザ数を変更する場合は、差分のみの料金で変更が可能です。
ただしユーザ数が少なくなる場合、返金は行っておりません。
GSモバイル:外出先からGroupSessionへのアクセスを可能にするソフトウェア製品です。
CrossRide:GroupSessionへのリマインダー、更新通知を可能にするデスクトップクライアントです。
有料クラウド版byCloud(バイクラウド)
※WEBメール、RSSリーダ機能は、プレミアムプランでのみ利用出来ます。
スマートプラン価格表(税別)
プレミアムプラン価格表(税別)
※ユーザ数は上記プランからの選択になります。(ユーザ数60の場合は、70ユーザーの契約になります。)
※ユーザ数の追加は差額費用が発生します。(初期のユーザー数より2段階以上の増加には別途手数料が発生する場合が有ります。)
※300ユーザ以上の対応も可能です。
※支払い銀行振込です。申込み完了後、請求書を郵送します。
対応機器:PC、iPhone、Android、携帯電話で利用可能です。
お問合わせ先:日本トータルシステム株式会社 https://groupsession.jp/
まとめ
いかがでしたでしょうか。グループウエアと一口に言ってもそれぞれ特徴が有ったかと思います。グループウェアをご検討中の方は、今回の内容をぜひ参考にご検討されてみてはいかがでしょうか。