多くの起業を予定している方からいただく質問で「会社経営にお金はどれくらい必要か」というのがあります。
結局のところ、会社を経営していくうえで、手元にはどのくらいのお金をおいておけばいいのでしょうか。
3~6ヵ月、売上がゼロでも資金ショートしなければOKです。
月商の3ヵ月分お金を確保できるか
これではまだ曖昧なので、もっとわかりやすい目安をご紹介します。
あなたのビジネスの種類にもよりますが、ここでは「狩猟型」と「農耕型」に分けてみます。
保険の営業や携帯電話の販売等のように毎月ゼロから積み上げるビジネスは狩猟型です。
一方、ある程度の入金見込みのあるビジネス、たとえば会員制で引き落とし確実な売上があったり、受注製造で、ある程度入金予定が見込めたりするのが農耕型です。
この区分である程度予測がついたかと思いますが、
狩猟型の場合
できれば半年分くらいの資金は用意しておきたいものです。
農耕型の場合
この差額資金の3ヵ月分以上は、ゆったりと資金を持っていたいものです。
このように、お金の必要確保額というのは業種業態によって決まります。
専門の税理士等の意見も参考にするといいでしょう。